Quantcast
Channel: CHESS 記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

チェスの GIF

$
0
0

最近はもっぱら lichess でゲームをしていて、久しぶりに chess.com で
ゲームをしました。良い感じのゲームだったのでブログに記載しようと
思ったら、Analysis Board & Editor の機能が見あたらず、代わりに
GIF でゲームを紹介する機能ができてました。

試しにやってみた方法です。


さらに表示の項目の「 リソース 」 をクリック。

次に、GIFアニメーションメーカーをクリック。


上図の左上のところに、PGN か chess.com で行ったゲームの URL を
貼り付け、GIF を作成 をクリックします。
好みにより、ボードの色や駒のスタイルを変えられます。



ゲームの GIF が現れたら右クリック、名前をつけて画像を保存で
名前をつけてデスクトップなどに保存します。
あとは保存した GIF ファイルをブログの記事にアップロードさせます。

参考例



記譜が表示されなかったり、駒の動きを止められないため、ゲームの URL 
を一緒に記載しておくといいかも知れません。

記譜に解説をつけたい場合は、lichess の ツール → 棋譜をインポート で
コピーした PGN を貼り付け、棋譜をインポートをクリックします。

その後、棋譜の右下にある三本線のアイコンメニューから STUDY をクリック
して、各指し手にコメントをつけられます。ただ、それをブログなどで表示
するには lichess でプレイしたゲームか、作成局面だけみたいです。

URL で紹介することはできます( 下記 )。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles