Quantcast
Channel: CHESS 記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Duck Chess

$
0
0

 


chess.com の 変則チェス( チェス バリアント )をのぞいて見たら、新しいものが沢山ありました。

そのうちの1つに Duck Chess( ダック チェス )があり、やってみたら面白かったです。

Duck Chess のルールは、駒を1回動かした後に、アヒル( ダック )の駒を、駒のないマスに必ず動かします。

白初手の時だけ、初手を指した後、アヒルの駒を配置したいマスの上でクリックします。

以降は、1手指した後、必ずアヒルの駒を空きマスに動かします。

アヒルの駒があるために、ポーンを進められなかったり、いろいろな妨害があり

独自の面白さがあります。


最初は、相手が指した後、アヒルの駒が動くので、何故そこに動くの?

と思うかも知れませんが、相手がアヒルの駒を動かしたからです。

アヒルの駒は空マスなら、どこのマスでも配置できます。


チェックとチェックメイトはなく、相手のキングを取ったら勝ちです。

実際にやってみないと分かりづらいですので、まずはチャレンジしてみて下さい。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles