Quantcast
Channel: CHESS 記
Browsing all 334 articles
Browse latest View live

チェス洋書を読むため 英文に慣れる方法

簡単な英文は分かるけど、洋書( 英語 )を読むのは厳しいという方に英文を読むことに慣れる1つの方法をご紹介いたします。※ 基礎的な 英文法 と 英単語 は別途...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google Cloud Text -to- Speech の音声データ

YouTube に公開するチェス動画の解説音声を英語にしますが、自分の英語発音が悪いため、Google 翻訳の読み上げ音声のデータを使う予定でしたがGoogle Cloud Text -to- Speech 言う、より自然に聞こえる音声があるのを知り、それを使えないか調べていました。Google Cloud...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初投稿 動画

練習的に作成した動画を1本 YouTube にアップロードしました。chess.com で できる  Solo Chess の Crazy Mode についての動画です。アクセス数を得るために、英語で解説してますが、日本語の字幕を表示させることができますので、よろしければご覧になってください。画面右下にある歯車アイコンから 字幕 をクリック。日本語をクリックします。英語の音声は Google...

View Article

2作目 動画 作成 開始

YouTube にアップロードする動画の2作目、作成開始しました。日本語の解説文を作るのはそれほど時間がかかりませんが、いかんせん英文に翻訳するのにすごく時間がかかります。3ヶ月ぐらいで出来上がればいいなと思ってます。できれば多くの動画をアップロードしたいですが、今年は動画の作り方を学ぶこと英語を学ぶことができれば良いと思っていて、本数は少なくなります。次は K N B vs. K...

View Article

2作目 動画 シナリオは完成

YouTube にアップ予定の K N B vs. K についての日本語のシナリオ( 解説内容 )は完成しました。ここから日本語を英文に翻訳するのに相当時間がかかり動画編集もそれなりに時間がかかります。今回は Part1 と Part2 に分ける予定です。現在は、チェス、英語、動画編集、の3つをそれぞれ勉強してます。今年はチェスの勉強は少なくなりそうです。初投稿 動画で at first と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

reddit

ネットで検索していると時々見かける reddit のページ。reddit はソーシャルニュース サイト で 日本の 2ch のようなサイトです。chess に関連した情報も多いため、登録してみました。登録しなくても見ることはできます。見た目はツイッターに似た感じです。Chess News and...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YouTube のプロフィール欄

YouTube のチャンネルページに プロフィールを書く所があるのを先ほど知りました。画像の赤丸で示している「 概要 」の所が、チャンネルについて説明を入れる所で、プロフィールも そこに書くようです。今まで知らなかったので、見たことなかったですが、自分が登録しているチャンネルで確認してみたら、皆さんプロフィールを書かれてました。チェス関連...

View Article

英語 知識

YouTube で解説を英語にするためや、脳内チェス トレーニング方法の英語版 作成のため、日本語を英語に翻訳するのが日課となってます。分からないことがある時、ネットで検索すると、今では...

View Article


チェス動画 チェスサイト 作成時に使った 英語表現

YouTube 動画 作成時に使った英語表現脳内チェストレーニング方法 英語版 作成時に使った英語表現後でまた使うこともあると思うので記事にしておきます。随時追加予定、修正も入ると思います。変な英語になっていたら、コメント欄で教えていただけるとありがたいです。始めに、最初は Firstat first は、始めは~だったけど( 今は違う )という状況で使う順序立てて説明する時First,...

View Article


チェス動画 投稿数を増やすために

YouTube に投稿するチェス動画の本数を増やすにはどうしたらいいか?時々、考えてます。現時点では自分にできるアイデアはないのですが他の方ならできる可能性のある アイデア を1つご紹介いたします。それは、chess.com や lichess...

View Article

タクティクス問題を解いているかのよう

朝晩、日本語を英文に翻訳するのが日課となってます。出勤前は 脳内チェス トレーニング方法の英語版 作成のための英文帰宅後は、YouTube にアップする動画のための英文 です。日本語を英文に翻訳していると、何だかタクティクス問題を解いているかのような感じになります^^;英語や動画編集を学んでいるため、チェスの勉強は少なくなっていますが今は仕方ないです。最近...

View Article

見方が変わる

英文を読む時、今までは大体の意味が分かればいいという感じでしたが日本語を英文に翻訳するということを日々行うようになり、英文の見方が変わりました。冠詞はどうなっているか?何の前置詞が使われているか?言い回しのフレーズなど、注目するようになりました。同じ英文を見ていても、見方によって受け取る情報が異なるものですね。

View Article

東北きりたんのチェス実況

YouTube のホーム画面に表示されて拝見した動画です。東北きりたん という かわいいキャラがしゃべりながらゲーム実況している動画です。「 きりたん いきます! 」という始めの声がかわいいです^^;なかなか お強い方のようで、これから人気が出るかも知れませんね。YouTube のホーム画面にオススメ動画や関連動画がよく表示され良い動画に出会うことが結構あります。YouTube...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北きりたん EX 購入!

東北きりたん の声にすっかり魅了され、東北きりたん EX のダウンロード版を購入しました。東北きりたん EX は 株式会社AHS が販売している入力文字読み上げソフトです。YouTube にアップする動画で...

View Article

東北きりたん の タクティクス解説

ボイスロイド 東北きりたん の音声で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目するポイント と 注意が向くポイント

黒先手Techniques of Positional Playの本に出てきた局面で、この局面で黒は何を指したら良いか考えていた時、その局面で 注目するポイント ということが頭に浮かんできました。e5 のマスに、白は4つの駒の利きが作用しており、一方、黒は3つの駒の利きが作用しているため、黒は e5 ポーンに対処する必要があります。この局面では e5 ポーンが、注目するポイント、になってます。私は...

View Article

お気に入りの言葉 其の五十二

"In passive learning we can remember only 10% of what we read and at most 30% of what we see and hear, but in active learning we can remember max 90% of what we experience and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

英語も読んじゃう きりたん

東北きりたんに、入力した文字を読んでもらっている時、英単語も読んでくれることが分かりました。maneuver って読めるかな? と試したらきれいな発音で マヌーバー と言って、ちょっと驚きました。英文になると、単語を1つずつ読むことになりますが、こちらで調声すればある程度、自然に英語を読ませることは可能です。時間はかかりますが。「 きりたん 優秀! 」が最近の口癖です^^;

View Article

lichess のトーナメント

lichess のサイトで開かれたトーナメントに参加させていだだきました。2020年祝日こどもの日チェストーナメント4https://lichess.org/tournament/2eWIGH7i日本のチェスプレイヤーの方が中心で、24時間で4つの時間帯に分けて行われたトーナメントです。私は 18:00...

View Article

女流棋士 カロリーナ さんの ショートアニメ

外国人初の女流棋士 カロリーナ・ステチェンスカ さんを描いたショートアニメを見ました。3分ちょっとのアニメですが、質が高く、心に響くものがあります。1回目は字幕なしで2回目は字幕をつけて見ることをオススメします。そのような字幕の使い方もあるのだな、と感心しました。

View Article
Browsing all 334 articles
Browse latest View live